反省してるわりには...

楽しそうな方がブログを始めていました。度々おじゃまするかもしれません。

 

えーと、この度またまたトラブルになってしまいました。The F.が来なくてよかったんだけど。私はなるべく静かにしてるべきですね。残念でした。準備もしたのに寝られません。

空間図形をどうしたらキチンと理解できて人に説明できるかを考えていました。回転体や射影、どうも苦手で。

積分、ジャコビアンとはちょっと違うやつで、東大が好きそうな回転させるやつ。そういう学生が欲しいんだろうね。

ヒラメキですぐおわる(こともある)京大の方が楽しそうですけどね。根付いてる文化的にも。

λ1f2(x,y)f3(x,y)+λ2f3(x,y)f1(x,y)+λ3f1(x,y)f2(x,y)=0,

where fi(x,y) (i=1,2,3) is the linear polynomial with x and y not being parallel, respectively. [書き慣れてないのですが、式の意味はわかりますか?]

これは良かった。係数は比だから基準化してもいいけど一応。こういう考えは楽しいが、中受、高受の場合もそうだが空間幾何の問題はサッパリです。こういう能力は大学で使うんですかね。入ったこと無いので知りませんが。

数学では「空間」も「回転」も使わないような。数学はずっと独学でやってきたので感覚に大きな誤りがあるのかもしれませんが。まあ選抜するための試験だから高校課程の範囲で出題すればいいのだろうから別にいいか。

でも難問出すので有名な某大学はとんでもない試験問題出してた(る)ようですねえ。内、外は別にして、問題の元ネタがね... ハード過ぎてついていけないようです。

 

関係ない話題の方が多かった。明日(というか今日)切り替えられるようにせんと。頑張ります。